KDPアカウントは複数作れるのか【Amazon公式回答あり】
違う名前で出版したいんだけど、KDPのアカウントって複数作れるのかな?
こういった質問にお答えしていきます。
この記事を書いている僕は、
- 出版社の社長として最前線で仕事しています
- 1年間で30冊出版しました
- ペンネームも5つほどあります
こういった僕が、解説していきます。
KDPアカウントが複数作れるのかどうかについて見ていきます。
KDPアカウントは複数作れるのか?

結論:作れません
KDPの規約では、複数アカウントの所持を禁止しています。
規約は下記のとおりです。
4.2 アカウント情報、アカウントの複数所有禁止 申請者は、本プログラムのアカウントの開設に関連して、申請者が提供する名前や住所やメール アドレスなどのすべての情報は、提供の時点で正確であることを保証し、また、本プログラム利用期間中は常に最新の情報にしておかなければなりません。申請者は、一度に 1 つのアカウントのみを保持することができます。当社が申請者のアカウントの利用を終了させた場合、当該申請者は、新たなアカウントを開設することはできません。申請者は、偽名を使ったり、他人になりすましたり、使用する権限を有していないユーザー名やパスワードを使用したりしてはいけません。申請者は、当社が、申請者が提供したアカウント情報を確認するために適切と考える質問を、直接または第三者を通じて行うことを了承するものとします。また、当社が本プログラムおよびその他の出版機会に関する E メールを申請者宛てに随時送信することに同意するものとします。
簡単にまとめますと、
- アカウント情報は常に最新に
- 1人1アカウントまでOK
- Amazonに停止されたら2度と作れない
- なりすましはアウト
上記のとおりです。
KDP公式ページに下記の回答もありましたので、貼っておきます。

KDPアカウントを複数作るとなぜバレるのか?

実はAmazonは「あらゆるデータ」を保管していると言われています。
例えば、
- 名前
- 住所
- 電話番号
- 納税者ID
- PCのIPアドレス
- 有線・無線のSSID
KDPを登録した際に、上記のデータがAmazonに保存されます。
つまり、
バレるということは、KDPのアカウントが停止されてしまうということです。
KDPアカウントを複数作るのはオススメしません
複数ペンネームを使いたい場合は?

「あれ?なんでむねさんは複数のペンネームを持っているんですか?」
そう思われるかもしれませんね。
KDPアカウント自体は1人1つであることはここまでお伝えしてきました。
しかし、1つのKDPアカウントを使えば複数のペンネームで書籍のアップロードが可能です。
書籍をアップロードする際に、著者の名前を記載する欄がありますよね。

上記の欄に、好きなペンネームを入れるだけでOKです。そしていつもと同じように出版するだけです。簡単ですね。
まとめ
KDPのアカウントは1人につき1つまでです。
むりに作ろうとするとバレるので、あまりおすすめはしません。
もしKDPアカウントが停止、または閉鎖してしまった方で
サポートをご希望の方はこちらから連絡ください。
新しくアカウントを作成される方はこちらの記事をどうぞ。
【2021年度最新版】KDPアカウント登録方法を全解説【完全図解】
Kindle出版のためのKDPアカウント作成方法についてです。kindle出版のためにKDPアカウントは必須になります。2021年度の最新版で、完全図解で解説しています。この記事と並行してKDPアカウントを作成することで、KDPのアカウントを簡単に作成することができます。